 
								サケ西京焼(たらの芽ごま和え)
たらの芽に含まれる苦味成分のエラトサイドには、食後の血糖値の上昇を抑える働きがあると言われています。
材料
- 
																				サケ西京焼 1パック 
- 
																				たらの芽 2本 
- 
																				めんつゆ 大さじ1 
- 
																				すりごま 小さじ1 
- 
																				上白糖 小さじ1/2 
- 
																				塩 適量 
作り方
- 
																	1 たらの芽は根本を切り落としハカマ(たらの芽の下側に付いている茶色の木の部分)を取り除き、少量の塩を入れたお湯で二分程茹でたのち冷水に取り水気を切ります。 
- 
																		2 ボールにめんつゆ、すりごま、上白糖を混ぜたものにたらの芽を5分程漬けます。 
- 
																		3 ①の鍋で“サケ西京焼”を約5分湯煎します。 ※事前に自然解凍したものをオーブントースターで加熱すると、よりおいしくいただけます。 
- 
																		4 温めた“サケ西京焼”をお皿に盛り付け②を添えて完成です。 
 
               
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        

 
        
 
       
      




